---

授業を中心とした校内研修の導入による初中等教育の質的向上

鳴門教育大学
小澤 大成

1. 概要

途上国の学校の授業の質的向上は,教育の量的拡大とともに共通の開発課題 となっている。行政機構によるトップダウン型能力開発と同時に,学校現場に 根付いたボトムアップの研修が質的向上に欠かせない。授業研究という教員 相互の学習を中心とした校内研修により,授業を改善することは資源に乏しい 途上国の学校現場で十分応用可能である。また校内研修の円滑な運営には学校 を統括する管理職の役割が重要な鍵を握る。本活動の主旨は,定評ある日本の 授業研究ノウハウを現地にいかに適応させるかを,途上国の大学とともに調査し, 現地のオーナーシップを生かした開発提案を作成し,広く共有することである。 昨年度作成した授業研究マニュアルを用いて、ウガンダエチオ ピア南アフリカ の学校現場において現地研究機関と共にワークショップを実施し、校内 研修システムの確立につなげていく。

2. 目標

本活動の目的は,授業研究を中心とした校内研修活動を,現地の大学とともに 途上国の学校においてパイロット的に試行し,そのインパクトを測定することで, 現地に根付いた校内研修システムを提案することである。そしてサブサハラ アフリカ地域の初等〜中等の学校現場で広く応用可能な教育の質的向上システム の形成に資することである。 本年度は,昨年開発した授業研究マニュアルの パイロット校への共有を行うと共に,パイロット校からその周辺校への共有を 支援する。ベースライン調査との比較を行いながら,授業研究の受容とその活用 を見るインパクト測定ツールの開発を行い,校内研修への理解度をみる。また現場 および関係機関からのフィードバックを生かし,学校管理職向け校内研修ガイドブック の作成を行う。そして成果共有ワークショップ実施を通じ,国を超えた校内研修 研究ネットワークを形成し,今後の自立的発展に資する。

3. 成果物

  • 校内研修ガイドブック
  • インパクト測定ツール
  • 校内研修研究ネットワーク
---